John Underkoffler / 青木靖 訳
2010年2月
25、6年前のMacintoshの出現は、マンマシンインタフェースやコンピュータ全般の歴史の中で、驚くほど大きな出来事でした。コンピュータや計算に対する人々の考えを、根本的に変えました。誰が、どれだけの人が、どんな風に使えるかを変えたのです。それは非常に大きな変化であり、実際1982年から84年頃の初期のMacintosh開発チームは、新しいオペレーティングシステムを一から作る必要がありました。そこには興味深い小さな教訓があったのですが、その教訓はその後忘れ去られ、消えてしまったように見えます。それはつまり、OSとはインタフェースであり、インタフェースとはOSであるということです。アーサー王物語における国と王のように、両者は不可分なものなのです。新しいOSを作るというのは気まぐれでできるようなことではありませんでした。グラフィックスルーチンをチューンナップすれば済む話ではありません。グラフィックスルーチンもなければ マウスドライバもなかったのです。すべて作る必要がありました。
|
ハードウェアの発達しかしその後の4半世紀の間に、基本技術の狂ったような発展を私たちは目にしました。メモリ容量とディスク容量は1万倍とか100万倍というスケールで拡大しました。プロセッサの処理速度も同様です。それにネットワーク。Macintoshが現れた頃、ネットワークはありませんでした。ネットワークは今ではコンピュータにおけるもっとも重要な要素となっています。それにもちろんグラフィックスも。今日、家電量販店で84.97ドルで買えるグラフィックス装置は、ほんの10年前、100万ドルしたSGIのものより高性能なのです。ものすごいパワーの上昇です。それに加え、私たちはWebを手に入れ、クラウドを手にしつつあり、素晴しいのですが、インタフェースの方は初歩的で、どちらかと言えば煩わしいままです。新しいインタフェースを作ることは忘れられています。しかし最近は多くの変化を目にします。人々はこの点に関して目を覚ましつつあります。では次に何が起きるのでしょう? どこへ向かうのでしょう?
|
空間を理解しないコンピュータ問題の鍵になるのは、単純な1つの言葉「空間」、あるいは単純な1つのフレーズ「現実世界における幾何学」です。コンピュータやコンピュータに指示するプログラミング言語は、空間について恐ろしく無頓着です。現実の空間を理解しません。私たち自身は非常にうまく空間を扱っているので、これはおかしなことです。コンピュータはまた時間も理解しませんが、これはまた別な話になります。
|
|
|
|
|
|
|
|
まとめ最後に申しあげておきたいこと、それは、この30年における最も偉大な英語圏の作家が言っていることですが、優れた芸術は常に賜であるということです。小説が24.95ドルするとか、盗まれたフェルメールの絵を買い戻すために7千万ドル出すべきだとか言うことではありません。彼が言っているのは、芸術の創作の状況とあり方についてです。私たちはテクノロジーについても同じことを求める時が来ていると思います。テクノロジーはある種の寛容さを表現し、吹き込むことができ、私たちは実際それを求めるべきなのです。このようなテクノロジーの中心にあるのは様々なデザインの組み合わせであり、とても重要なものです。デザインや効用や効果がはじめから組み込まれているのでない限り、もはやテクノロジーを前に進めることはできないのです。私たち人類はものを作る生き物です。我々のマシンがその助けになり、イメージ通りに使えるべきなのです。以上です。ありがとうございました。(拍手)
|
Q & Aアンダーソン 当然の質問をしたい…ビル・ゲイツからの質問なんですが、いつですか? いつ実現されますか? ラボやステージ上でなく、普通の人にとっては? これは万人のためのものなのか、それとも企業や映画制作者のためのものなのか? アンダーコフラー これはすべての人のためのものです。それが私たちの目指していることです。その大きな一歩を踏み出さなければ成功することはないでしょう。25年変わってないのです。本当にインタフェースは1つだけでいいのでしょうか? そんなことあり得ません。 アンダーソン しかし、みんなのデスクや家にプロジェクタやカメラが必要になるのでしょうか? どのように実現するんですか? アンダーコフラー すべてのディスプレイに組み込まれるようになるでしょう。アーキテクチャの中に組み込まれるのです。グローブは数ヶ月とか数年の内に不要になるでしょう。これが必然的な方向なのです。 アンダーソン あなたの考えでは、5年のうちに人々がこれを普通のコンピュータの一部として手に入れられるようになると思われますか? アンダーコフラー 5年後には、コンピュータを買えばこれが手に入るようになると思っています。 アンダーソン そいつはすごい。(拍手) このようなものがどんな使われ方をするか、私たちはいつも驚かされてきました。これの最初のキラーアプリになるのはどんなものだと思われますか? アンダーコフラー いい質問です。私たち自身そのことは日々考えています。現時点では、アーリーアダプターの顧客や現実に使われているシステムでは、大きなデータ集約型のデータ中心の問題を扱っています。サプライチェーンのロジスティクスとか、天然ガスや資源の採掘とか、金融サービス、製薬、バイオインフォマティクスといったものが現時点での対象ですが、キラーアプリというのではないでしょう。あなたの言われていることはわかります。 アンダーソン ありますよね、格闘技とか、ゲームとか。ほら! (笑) ジョン、SFを現実にしてくれたことにお礼を言います。 アンダーコフラー お招きいただいて光栄でした。皆さんありがとうございました。 (拍手) |
[これはTED公式日本語訳です。翻訳をレビューしていただいた久島昌弘氏に感謝します。]
付録
アンダーコフラーの会社Oblong Industriesによるg-speakのデモ
home rss |