文章の練習1. 消えた文字

Gerald Weinberg / 青木靖 訳
2006年4月9日 日曜

これを読んでくれている上達に努める作家たちのために、このブログでときどき文章の練習問題を提供しようと思っている。これらの練習問題は「ワインバーグの文章法」(Weinberg on Writing: The Fieldstone Method)にある練習問題 を補うものとなるだろう。

今回の練習問題は、言葉の選択に対してより意識的になることを狙いとしてデザインされている。

 

消えた文字

  1. 文字を1つランダムに選ぶ。
  2. その文字を使わないで文章を書くか、あるいは書き直してみる。

(文字"e"を使わずに書かれた小説というのがある。だからそんなの不可能だと言ってこの練習問題から逃げるわけにはいかない。たとえば、次の文章を見てほしい。

スタンパー 「Eのない小説」

Eが難しすぎるようなら、もっと簡単なQとかXから始めて、それからもっと難しい文字に挑戦するといい。

 

例. 元の文章

Anger, for a consultant, is a costly luxury, and I am by nature somewhat of a cheapskate. By eliminating there-then-them anger, I cut my angry outbursts in half. By noticing my pattern of anger escalation, I dampen nine-tenths of the remaining half to the point where it doesn't interfere with my consulting practice. That leaves only about 5 per cent of the angry episodes I used to have, just one in twenty. Although this seems a dramatic improvement in frequency, it doesn't result in an equally dramatic improvement in the cost of my angry outbursts.
(コンサルタントにとって怒りは高くつく贅沢品だが、私は生来けちんぼなのだ。そこ/そのとき/彼らに対する怒りをなくせば、怒りの爆発は半分に減らせる。自分の怒りが増幅するパターンに気付くことで、残りの半分の9割は削ることができ、コンサルティングの仕事に差し障りがないようにできる。残るのは怒りの発作のほんの5パーセント、20分の1だ。これは頻度の点では劇的な改善に見えるが、怒りの爆発のコストという面ではそこまで劇的な改善とはならない。)

 

文字"n"を使わずに書き直した文章

At my job, rage is a costly luxury, yet I am by temper somewhat of a cheapskate. If I remove place-time-creature rage, I reduce my irate outbursts by half. If I observe the growth of my fury, I am able to muffle most of the residue so I am able to do my job without obstacle. That leaves very few of the wrathful episodes I used to have, about three out of sixty. Although this seems to be dramatic progress, it fails to produce equally dramatic progress with the cost of my furious outbursts.
(私がしている仕事では怒りは高く付く贅沢であるが、私は生来けちだ。対象が他所/他時/他者である怒りを削れば、怒りを爆発させることは5割方減る。怒りが増幅していく 動きを自ら意識できれば、他も9割方削ることができ、顧客へアドバイスする仕事も差し障らず進められる。あとは怒りが起こす発作が5分あるだけで、100回が5回へと減っ ている。これは割合としては相当向上していると見えるが、怒りが爆発するコストということで言うと、向上はもっと小さい。)

※訳は元の文章を「な行」と「ん」を使わずに書き直してある。

 

挑戦

さあ、あなたの番だ。自分で書いてみた文字抜きのパラグラフをコメントに投稿してほしい。アルファベットのすべての文字を網羅できるかやってみよう。私はnをやった。"a"をやる人は? (aなしの 文章が出てきたら、bなしのを試して。そうやってアルファベットの最後まで続けていこう。)

 

home  rss  

オリジナル: Writing Exercise 1. The Missing Letter